花を愛でる心
- hiroshijoi7
- 5月9日
- 読了時間: 3分
みなさまこんばんは、あるいはこんにちは、おはようございます。
あっという間にゴールデンウィークが過ぎちゃいましたね。
みなさまは如何お過ごしでしたか?
私はと言いますと、ちょうど時間があったので息子君に付き合ってひたちなか海浜公園へ足を伸ばしてきました。(どうせ暇してるんでしょ?なんて言わないでください)
そう、巷で有名になってしまったネモフィラが見れる場所です!
実に15年ぶりの訪問で期待半分と人混みで疲れやしないかドキドキ!!
天気は快晴ですが茨城県は風がひんやりしていて流石に上着を羽織らないと寒いくらいでした。新幹線と特急を乗り継いでバスに乗り、公園へ着いた頃はちょうど11時くらいだったでしょうか?受付は結構な行列でしたが、複数の窓口があるのでスイスイと手続きが進みました。
いざ入場してみると広い広い。
たくさんの人がいますが敷地が広いのでそれほど密になっておらず気持ちよく眺めることができます。お目当てはネモフィラゾーンですので真っ直ぐ寄り道せずに向かいます。
流石に近くなるのと比例して人の濃さを感じるようになりました。
遠目に青い花がちらりと見えてきた時には青い花の丘の上には人の列が連なっています。
丘全体に青がまばらに、ところどころ抜けたところが緑色になっているように遠目からは見えましたが、だんだんと近づくにつれて綺麗な青が目に飛び込んできて、少々の人混みが気にならないくらい情景に引き込まれてしまいます。
みんなそれぞれの場所で写真をとって楽しんでいて、みる角度によっては空の青とネモフィラの青のグラデーションが見事に溶け込んでいて(境界線がわからないってこういうことか〜と納得)綺麗でした。ほんと幸せの青でした。
さて、こちらの公園ですが開花が遅れたこともあり4月26日から5月6日の11日間で39万7393人の人が訪れたそうです。(私達が行ったのは30日でした)
全員ではないかもしれませんが、これだけの人が花を見て楽しむ。
綺麗だなぁと思ったり幸せな気持ちになったりペットのワンちゃん達も楽しそうにはしゃいだり、、、といい意味で気持ちの良い心持ちで過ごしている空間ってものすごいエネルギーなんですよね。
そしてその花を愛でる心にそのエネルギーが共鳴して元気が湧いてくる場所なのかもしれません。
忙しくて現地まで足を運べない方、大丈夫!写真からでもそのエネルギーを受け取ることができます。花との相性があるので全てとは言えないかもしれませんが、少し元気がないなぁ
と思ったら、騙されたと思って好きな花の写真を眺めてみて下さい。
きっと気分転換になりますよ。
いつも心に花束を。それは花を愛でる心に宿る素敵なギフトかもしれません。
本日もここまでお読みくださりありがとうございました!
コメント